はじめまして。きゅうです。
今回は初心者向けの「はじめてのブログ作成」ということで、
WordPressを使ったブログの作成方法を説明します。
詳しい説明は別のページに譲ることにして、要点を絞って簡単に説明します。
私自身も初めてブログを作成するので、分かりづらかった点をまとめていくよ。
レンタルサーバ契約
まずは、ブログを置くための場所を準備します。
ここでは、レンタルサーバを利用して自分だけのオリジナルブログを立ち上げます。
あとから収益化するときには、この方が都合がいいよ。
WordPressを使ったブログを書くのにオススメのレンタルサーバは「ロリポップ」になります。
GMOグループのレンタルサーバで、WordPress利用者の満足度が高いサーバです。
利点としては他にも、
- WordPress 60秒で簡単設置
- 独自SSL無料 (セキュリティ強化)
- 超高速ハイスピードプラン (SEO対策)
- 期間限定).comドメイン1年間無料キャンペーン
- ドメインずっと無料キャンペーン(対象プランを12ヶ月以上契約した場合)
などがあります。
契約方法は、お申し込みフォームから「ハイスピードプラン」を選択して行ないます。
初期費用は無料、月額550円で利用できます。
(今なら、「ブログ収益化・副業スタートパック(ベータ版)」がついてきます)
独自ドメイン取得
つぎに、ブログ(ホームページ)の住所となるアドレスを取得する必要があります。
アドレスの末尾が「.com」や「.jp」など、色々なパターンがありますが、今回は「.com」を取得して、
独自のドメインを作りたいと思います。
利用するのはロリポップサーバーと相性のよい「ムームードメイン」です(同じGMOグループ)。
ホームページのアドレスとなるドメインについて、自分が欲しいものを上記の検索窓に入れて検索してみましょう。
ホームページアドレスがhttps://aiueoaiueo.comだとすると、aiueoaiueoの部分を入れます。
次のページで取得可能と判断されると、下の画像のようにカートに追加ボタンが表示されますので、
ボタンを押して購入申込みをしましょう。
WordPressインストール・設定
ロリポップのホームページよりログイン後、WordPress簡単インストールを選択します。
左側メニューのサイト作成ツールから「WordPress簡単インストール」を選択し、作成するサイトURL、利用データベースを選択します。利用データベース名は初期表示状態のものでOKです。
その下に進むと、サイトのタイトル等を入力する箇所があるので、入力しましょう。
ユーザー名、パスワードは自分が作成したWordPressの管理画面へのログイン時に必要になります。
最初に選択するWordPressテーマはCocoon(無料)がよいでしょう。
以上で簡単にWordPressの初期設定ができます。
有料テーマの購入・設定
有料テーマ”SWELL”の購入
今回は有名なWordPress用有料テーマである「SWELL」を購入して設定したいと思います。
ブログを書く人、企業サイトを作る人、アフィリエイトを始めたい人などオールマイティに使えるテーマになっています。
また、いくつかの着せ替え用のテーマが用意されており、データの反映だけで綺麗なサイトに仕上がります。
料金は2022年6月現在で「17,600円(税込)」となっています。
まずは、無料のテーマから始めるのもありですが、私は記事が貯まってきたときに反映させる手間がかかるため、最初から有料テーマで始めました。実際に使ってみると、ブログの記事の書きやすさ、見やすさ等どれをとっても有料テーマの方が勝っています。
それでは早速、下のボタンから購入ページへ進みましょう。
画面の下の方に行くと購入ボタンがあります(クレジットカード決済)。
利用規約に同意した上で購入しましょう。
カード情報を入力し、支払いが終わればダウンロードできます。
この画面が表示されれば購入完了です。
このページの下のボタンからダウンロードします。
本体最新版と子テーマの2つをダウンロードします。
SWELLの会員登録
SWELL購入後は、ユーザ登録した人のみが利用できるフォーラム(会員サイト)があります。
アップデート情報や質問に対する回答を見ることができますので、ぜひ登録しておきましょう。
(サイト内で表示するユーザ名、連絡先となるメールアドレスが必要になります)
WordPressへの設定
ダウンロードしたファイルをWordPressに反映させます。
WordPressにログイン後、左側メニューより「外観」→「テーマ」を選択します。
テーマの画面で「新規追加」ボタンを押します。
「テーマのアップロード」ボタンを選択し、
先ほどダウンロードしたSWELLの親テーマと子テーマの両方をアップロードします。
(このとき、zip形式のファイルをそのまま解凍せずにアップロードしてください)
テーマのアップロードが完了したら、必要となるテーマを有効化します。
ここで重要なのが、「子テーマ」を有効化することです。
「SWELL CHILD」のテーマにカーソルを合わせると「有効化」ボタンが表示されますので選択してください。
また、SWELL購入後すぐにWordPressの設定を行なうと、下の画像のような認証画面が表示されることがあります。
この表示が出たら、メールアドレスを入力して「認証リクエストを送信」ボタンを押してください。
入力したメールアドレス宛てに認証用URLのメールが届きます。
メールにあるアドレスをクリックしてください。
「認証が完了しました」の表示が出れば完了です。
おおよその費用について
WordPressを使ったブログサイト作成にかかった費用の概算は以下の通りです。
- レンタルサーバ : 500円/月 (6,600円/年)
- ドメイン費用 : 初期費用0円 (更新料1,200円程度)→ ロリポップでハイスピードプランを申し込めばずっと無料
- 有料テーマ : 17,600円 (1回のみの買い切り)
ここまでで、一通りのサイト作成が完了です。
設定が完了したら、まずは1記事書いてみましょう!
高品質で使いやすい有料テーマ「SWELL」のダウンロードはこちらから。